雨の日や暑すぎる日、子どもとのおうち時間に頭を悩ませることありませんか?
そんなとき、スリコ(3COINS)の「粘土セット」が大活躍してくれました!
くすみカラーがかわいくて、道具類も充実。我が家の5歳と3歳もどハマりして、夢中で遊んでくれています。
この記事では、実際に3セットの粘土と関連グッズを使って感じた「メリット」や「ちょっと気になる点」を、3児ママ目線で正直レビューします。
我が家が買った粘土セットと道具
・粘土(3セット)
・クッキー型セット
・ローラー・スティックなどの道具セット
粘土

5色ありましたが、迷って3色にしました!
「《水に浮く!》CRAZY CLAY2個セット」という商品名で出ています。
- ピンク/レッド
- パープル/ブルー
- イエロー/ブラウン
- グリーン/ベージュ
- アイボリー/チャコール
ねんどの型4個セット

私たちはこちらのスイーツ柄を購入しましたが、3種類出ています!
道具と一緒に使うと、子どもたちの遊び方もグッと広がります。5歳と3歳のきょうだいが、静かに集中して遊んでくれました。
ねんど用ツールセット

絶対買った方が楽しそう!と持ってこちらも購入しました

くすみカラーで可愛いです。こちらは今回の粘土遊び以外のお手持ちの粘土でも使えそうです。300円でこれだけ入っているのでお得感があります!
使ってよかったポイント
5歳&3歳の男の子きょうだいが実際に遊んでみて良かったポイントをまとめました。
購入してから3回ほど遊びました
手につきにくくて片付けがラク

不思議な感触の粘土は手にくっつきにくいです。
ベタベタする感じもなく、まさに新感覚でした!
くすみカラーがとにかくかわいい
まさしく3COINSで買う醍醐味でもあります
色がごちゃつかず、おうちの雰囲気を壊さないのが嬉しいです。
私たちが買った3色は混ぜても不気味な色合いにならなかったです。
330円なのにしっかり遊べる
粘土単体ならコスパばっちり。気軽に試せる価格です。
2色入って330円なのですが、量と値段のコスパが絶妙に良いと思いました!
子どもが夢中になってくれる

正直、粘土を買うのはかなり気が進まなかったのですが…
5歳3歳の子どもたち、遊びはじめると長時間集中してくれて、なんとも静かな時間が生まれました。
幼稚園から帰ってきたあとの時間で楽しく遊べたので親も助かりました。
数日たって乾燥してきましたが、遊ぶには十分な柔らかさが残っています。
気になったところ・注意したい点

一通り遊んでみて、レポ記事としてお伝えしたいことをまとめました。
大前提として、床はめちゃくちゃ汚れます!
布にくっつくと取れにくい

洋服やカーペットにくっつくと、落とすのがかなり大変でした。
やや大きめの塊であればすぐに取れるのですが、小さい塊になるととたんに服やラグから取れなくなってしまいます。

少し大きめの塊で、ひっついた粘土をポンポン押すと少し取れます。
洋服の場合、お洗濯すれば落ちましたが、あまりに汚れそうな場合はつるつるとしたプレイウェアを着た方が良いかもしれません。
道具をそろえるとそれなりに出費がある
粘土自体は330円ですが、型や道具をそろえると合計でまあまあの金額に。
他にもワッフルメーカーなど可愛いどうぐがたくさんありましたがグッと堪えました
道具についた粘土が落ちにくい

特にローラーにひっついた粘土がどう頑張っても取れません!
水で洗っても、洗剤をつけても、この汚れが取れない…
不思議な粘土ならではかもしれません。解決策があればぜひお教えください!
こんな人におすすめ
- おうち遊びをもっと楽しませたい人
- 子どもが静かに集中できる時間を作りたい人
- お試し感覚で買える知育グッズを探している人
準備・片付けは正直大変ですが、今のところ買って良かったです!
一緒に売られていたワッフルメーカーも揃えたくてどうしよう…と思っています
まとめ
スリコの粘土は、コスパも見た目も使い勝手も◎で、おうち遊びにぴったりのアイテムでした。
専用スペースを作ったり、遊ぶ前に一言声をかけておくと、汚れ対策にもなります。
乾燥や道具の汚れなど、多少の注意点はあるけれど、それ以上に「買ってよかった」と思える内容でした。
水に浮く機能はまだ試してないので、うまくいきそうだったらレビューします!