7月2週目に3COINS(スリコ)からデバイス関連グッズが発売されたのですが、その中でも2wayタッチペンがコスパ最強だと話題になっています。
Apple Pencilのような高性能なタッチペンは1万円を超えることも多く、手軽に試すには少しハードルが高いですよね。コスパ良く使えるならスリコでもいいかも?
スリコレビュー歴4年目、今回は実際に使ってみた感想を、メリット・デメリットも含めて正直にレビューしていきます。
Apple Pencilも持っているので、比較レビューもしました!
3COINSの2wayタッチペンとは?
【画像をタップで公式サイトへ・在庫状況もわかります】
基本スペック
- 商品名:2wayタッチペン
- 価格:550円(税込)
- 販売店:3COINS(スリコ)
- 対応デバイス:スマートフォン・タブレット全般
- 発売日:2025年7月14日

3COINSの2wayタッチペンは、その名の通り2つのペン先を持つタッチペンです!グレーとシルバーの2色展開です。
価格は税込550円という驚きの安さで、コストパフォーマンスの高さが最大の魅力です
ちなみに、パームリジェクションに対応しているタブレット用タッチペンも発売されています。
今回はこちらではなく550円のタッチペンのレビューです。
2,200円のタブレット用タッチペンは別サイトでレビューしています!ブログ記事はこちら(外部サイト)
2つのペン先の特徴

導電繊維タイプ
- 細かい作業に適している
- 繊維の材質でソフトなタッチ感
- 画面を傷つけにくい
ディスクタイプ
- 透明な円盤状のペン先
- 視認性が高く、正確な位置を狙いやすい
- スムーズな滑りが特徴
ディスクタイプの動きが妙にクセになります
実際の使用感をレビュー

iPadで実際に使ってみたので、使用感をレビューします!
対応デバイス
このタッチペンはスマートフォンとタブレットの両方で使用可能です。
私はiPadとiPhoneで使用していますが、どちらでも問題なく反応します。
特に注目したいのは、Apple PencilがiPhoneでは反応しないのに対し、このタッチペンならiPadとiPhoneを行き来する際も一本で済む点です。これは予想以上に便利でした!
通常のタッチ操作について
結論:申し分ない性能
- アプリの起動
- スクロール
- タップ操作
これらの基本的な操作については、まったく問題ありません。
反応の遅延もなく、ストレスフリーで使用できます。
文字入力・お絵描き性能

大きな文字やマーカー機能:◎
大きめの文字を書いたり、マーカーペンのような使い方をする分には十分な性能です。
小さい文字・細かい描画:△
小さい文字を書いたり、細かい絵を描いたりするには少し物足りなさを感じます。
なめらかさに欠ける部分があり、精密な作業には向いていません。
Apple Pencilとの比較
iPad用にもともとApple Pencilも持っていたのでこちらと比較してみます。
第2世代を使っています!
性能面

正直に言うと、描画性能ではApple Pencilに軍配が上がります。
- 筆圧感知
- 傾き検出
- 遅延の少なさ
- 線の自然さ
これらの点では、やはり専用設計のApple Pencilが圧倒的に優秀です!
実際に「なめらか」と書いてみました。

スリコの方は直線がベースって感じがします
コストパフォーマンス面
しかし、コスパを考えると3COINSのタッチペンでも十分だと感じました。
- Apple Pencil:約15,000円
- 3COINS 2wayタッチペン:550円
約27分の1の価格でありながら、基本的な用途では実用的に使えるのは驚きです!
使用時のデメリット

手を画面につけて書けない
最大のデメリットは、手を画面に置いて書けないことです。Apple Pencilのようなパームリジェクション機能がないため、手が画面に触れると誤動作してしまいます。
特に画面が大きいiPadなどでは、手を浮かせて書く必要があるため、長時間の使用では疲れやすいかもしれません。
精密な作業には限界がある
前述の通り、細かい文字や精密な絵を描くのには向いていません。プロレベルの作業を求める方には物足りないでしょう。
どんな人におすすめ?

私自身はiPadを仕事で使うヘビーユーザーですが、イラストなど描写するタスクはしないのでスリコ産で十分でした!
こんな人にピッタリ
- タッチペンを試してみたい初心者
- たまに簡単な書き込みをする程度の使用頻度
- iPhoneとiPadを両方で使いたい人
- コスパを重視する人
- 3COINSなどのプチプラアイテムが好きな人
こんな人には向かない
- 本格的なデジタルアートを描きたい人
- 細かい文字を頻繁に書く人
- 長時間の使用を予定している人
間をとって2,200円のタブレット専用タッチペンもあり
【画像をタップで公式サイトへ・在庫状況もわかります】
タブレット専用にはなりますが、Apple Pencilに近い書き心地&パームリジェクション機能にこだわりたいかたはスリコのこちらもおすすめ。
Apple Pencilを購入するよりはコスパが良いです。色も可愛いので検討リストにぜひ!
まとめ
3COINSの2wayタッチペンは、550円という価格を考えると非常にコスパの良い商品です。
Apple Pencilと比較すると機能面では劣りますが、基本的な用途では十分に実用的です。
私自身、iPadユーザーですが「Apple Pencilじゃなくてこっちで事足りそう」と感じています。特にiPhoneとiPadを行き来する使い方では、むしろこちらの方が便利かもしれません!
タッチペンを初めて使う方や、お試しで使ってみたい方には、ぜひおすすめしたい商品です。気になった方は、お近くの3COINSでチェックしてみてください!
- 商品名:2wayタッチペン
- 価格:550円(税込)
- 販売店:3COINS(スリコ)
- 対応デバイス:スマートフォン・タブレット全般